048-882-3456
タクシー配車 つばめ共同無線
働きやすい職場認証
国土交通省指定の認証制度
― MLIT-designated certification

ドライバーが働きやすい環境づくり
昭和交通は国土交通省指定「運転者職場環境良好度認証制度(通称:働きやすい職場認証制度)」の認証実施団体、一般社団法人日本海事協会より一つ星の認証を受けています。(登録番号:24LD1402-000)
「働きやすい職場認証制度」とは、職場環境改善に向けたトラック、バス、タクシー事業者の取組みを「見える化」することで、求職者の運転者への就職を促進し、各事業者の人材確保の取組みを後押しすることを目的とした制度で、昭和交通は令和4年(2021年)4月の第1回から継続して認証を受けています。当社では、下記の取り組みを実施しています。
- 雇用、就労に関する法令遵守
- 労働条件・労働環境の改善
- 離職率低下に向けた従業員のコミュニケーション強化
安心して気持ちよく働ける職場をめざして
― Creating a Safe and Inspiring Workplace
私たち昭和交通は、つねに従業員が働きやすい職場環境を意識して、新型車両や配車アプリへの対応、労務管理の効率化など、課題解決に向けて最新の情報を収集取り組みに採用しています。日曜休みという業界でもめずらしい取り組みもそのひとつです。一人ひとりが自分らしく働ける環境で、定着率も高い昭和交通のドライバーに興味をお持ちの方は、ぜひご相談ください。先輩ドライバーと一緒にお待ちしています。
先輩ドライバーより
Message from Senior Drivers
- 「ありがとう」が一番のやりがい(未経験・男性)未経験で昭和交通のドライバーになりました。20年間勤めた工場を退職して、次の仕事は一人でできる仕事が良いと思いタクシードライバーを目指し… 続きを読む: 「ありがとう」が一番のやりがい(未経験・男性)
- 定年後にタクシードライバーへ転身(未経験・男性)定年後にもともと取得していた二種免許を活かせる仕事として、再就職先に昭和交通のタクシードライバーを選びました。前職は重機のオペレーターだ… 続きを読む: 定年後にタクシードライバーへ転身(未経験・男性)
- 日曜休みのシフトが魅力的(経験者・男性)前職ではトラックドライバーをしていたのですが、腰を痛めてしまい、重い荷物を持つ機会が少ないタクシードライバーへ転職しました。最初の半年ほ… 続きを読む: 日曜休みのシフトが魅力的(経験者・男性)
- 自分のペースでダブルワークも可能(経験者・男性)私は前職もタクシードライバーで、10年以上この業界で働いています。昭和交通は自分にとって勤務条件が良い会社だったので、転職を決めました。… 続きを読む: 自分のペースでダブルワークも可能(経験者・男性)
- 快く受け入れてもらい感謝(未経験・女性)前職は給食センターで勤務をしていました。私は中国籍ですが、昔から接客の仕事と運転が好きで日本の自動車免許を取得していたこともあり、若いこ… 続きを読む: 快く受け入れてもらい感謝(未経験・女性)
- 初挑戦の業界でやりがいを感じて…(未経験・男性)タクシードライバーはお客様の移動をお手伝いする仕事なので、人口の多い都市部で東京に近いさいたま市を選んでタクシードライバーの仕事を探しま… 続きを読む: 初挑戦の業界でやりがいを感じて…(未経験・男性)
求人のご相談はお電話またはメールで
048-861-6742 受付時間 9:00〜18:00(月~土)