タクシードライバーの仕事

昭和交通ドライバーの1日や週間の勤務形態など、仕事内容の一例をご紹介します。シフトや勤務時間については柔軟に対応していますので、面接の際に採用担当者へご相談ください。

タクシードライバーの1日
― Taxi Driver Daily Routine

昭和交通のタクシードライバーの1日(例)をご紹介します。勤務時間は基本16時間(担当駅終電まで)、休憩3時間の実働13時間制です。各駅の最終電車は概ね25:00時頃になります。勤務日の翌日は基本的に休日となるので、1ヶ月の半分以上がお休みです。公休や有給休暇を合わせると長期休暇を取ることも可能です。

出庫前点検

出庫前点検、アルコール検査、点呼・朝礼を行います。出庫前点検ではカーナビなど車載機器のチェックも行います。体調不良やアルコール検査で反応が出た場合は、当日の乗務はできません。

点線
出庫する昭和交通のタクシー

点呼・朝礼が終わって準備が整ったらいよいよ出庫です。各自担当の駅に向かいます。乗務中は駅から乗車するお客様と配車アプリ、無線配車の依頼に対応します。乗務終了時間の目安は、各待機駅の最終電車からのお客様がタクシーの利用を終了するまでの時間です。

休憩について

勤務中に合計3時間の休憩を取ります。休憩をとる時間や回数に規定はありません。食事の後にゆっくり休む人や、1回の休憩を多くとって仮眠をする人もいます。各自が自分のペースで無理せず安全第一で営業しています。

点線

洗車をしてから営業所に帰庫します。帰庫後は営業日報を作成して当日の売上金を納金します。その後、点呼・終礼を行って1日の勤務が終了します。お疲れ様でした。

月間勤務シフト
― Monthly Work Shift

月間の勤務シフトをご紹介します。出勤・休みの隔日勤務で、月間平均13回勤務で、公休は月4~5回あります。連休も可能です。カレンダーは勤務スケジュールの一例で、日曜日以外を公休にしている人もいます。希望するスタイルで勤務が可能です。

月間勤務シフトカレンダー
  • 出番…出勤日(16時間勤務・3時間の休憩を含む)
  • 明番…勤務翌日の休日、翌日の出勤に備えてリフレッシュしていただきます。
  • 公休…会社が定める休日、昭和交通では公休日を日曜日に設定しています。

求人のご相談はお電話またはメールで

048-861-6742 受付時間 9:00〜18:00(月~土)

タクシータクシー タクシー配車
タクシータクシー